地域資源の調査
過疎化の進む地方で、地域の活性化に役立つ地域資源を自治体や地域団体、企業様の代わりに調査いたします。弊社のこれまでの活動の中で得た、農業者、小売業、移住者というそれぞれの立場と複合的な視点で、埋もれている地域の宝物を調査しレポートとしてご提供いたします。
地域資源の活用
弊社のレポートに限らず、地域資源の活用のアイデア・ヒントをレポートとしてご提供いたします。またその地域資源が植物分野のものであった場合には、大学研究機関と連携し遺伝子資源として園芸技術を利用した活用をご提案いたします。
地域資源の6次産業化
弊社の調査レポートに基づき有望な地域資源があるものの、活用の主体となる「やる人」がどうしても見当たらないという場合、自治体や地域団体、企業様の代わりに6次産業化を含む地域資源の活用を代行いたします。
里山の保全事業
沼津市戸田には日本棚田百選「北山の棚田」があります。弊社は2017年より地域おこし協力隊としてこの棚田の保全活動に携わる中から設立されました。里山の保全に関するイベントの企画、運営、コンサルティングをご提供いたします。